スタッフ紹介
営業スタッフ
- 佐野 佳奈子(Kanako Sano)
- 東中 希(Nozomi Higashinaka)
- 川原 のぞみ(Nozomi Kawahara)
- 猪越 竜平(Ryuhei Inokoshi)
- 甲斐 絵美(Emi Kai)
- 伊東 里菜(Rina Ito)
- 久住 献(Sasagu Kusumi)
- 久保 光博(Mitsuhiro Kubo)
- 山田 貴大(Takahiro Yamada)
佐野 佳奈子(Kanako Sano)
ポジション | フィリピン留学カウンセラー |
---|---|
留学国 | フィリピン(セブ)、オーストラリア |
出身地 | 長崎県 |
趣味 | 料理、映画鑑賞、散歩 |
連絡先 | cebu-desk-kubo@global-rm.co.jp |
自己紹介
2017年5月〜セブ島留学センターの留学カウンセラーとしてお仕事をさせていただいております。主にフィリピン留学のカウンセリングを担当しておりますが、オーストラリア留学の経験もあることから「フィリピン+オーストラリア」の2カ国留学の相談も得意です!
大学3年の時にオーストラリアでワーホリを経験、コミュニケーションの難しさに幾度となく挫折しましたが、1年の留学を経てTOEIC840点を達成しました。しかし今振り返ると、当時もっと留学の知識があれば、効率的に留学できたな・・・と思うことがあります。
留学にかけることができる時間やお金は有限です。大切な時間やお金を最大限に活かすため、自分の経験や知識を駆使し、みなさんのお役に立てればと思っています。
「留学ってどんな種類があるの?」「どのくらい費用がかかるの?」「行き先の国はどこがおすすめ?」など、これから留学を検討し始める方でも大歓迎です。ぜひみなさんの貴重な経験のお手伝いをさせてください!
東中 希(Nozomi Higashinaka)
ポジション | フィリピン留学カウンセラー |
---|---|
留学国 | フィリピン(セブ) |
出身地 | 奈良県 |
趣味 | ヨガ、菌ケア |
連絡先 | cebu-desk-higashinaka@global-rm.co.jp |
自己紹介
物心ついた頃から、洋画好きな母の影響で海外に興味を持ち、自然と英語を習うようになりました。その後も、好きはものの上手なれという言葉のとおり、英語学習に没頭する学生生活を送ってきました。
自身の留学生活の体験談はもちろん、四苦八苦した日々の英語学習の体験談も、誰かのお役に立てるならば冥利に尽きることはありません。フィリピン留学と同じように、ネイティブスピーカーではありませんが、だからこそ英語習得の過程での苦労をわかり合うことができ、一緒にゴールを目指すことができると考えています。
「英語を話せるようになりたい」のに、英語は苦だから、もうこんな年齢じゃ遅いから、どうせできっこないから、など何かを理由にためらってしまっている方はいませんか?
ぜひまずは一歩、ご相談してみてください。きっと、私にでもできるかも?私もやってみたいかも?と、すこしずつやる気が湧いてくると思います。セブ島留学センターでは、そんなみなさんのあらゆる不安を最大限にサポートいたします。
川原 のぞみ(Nozomi Kawahara)
ポジション | フィリピン留学カウンセラー |
---|---|
留学国 | フィリピン(セブ)、NPO団体所属 |
出身地 | 東京都 |
趣味 | 旅行、お酒、音楽 |
連絡先 | kawahara@global-rm.co.jp |
自己紹介
フィリピンとの出会いは、学生時代に没頭したNPOでの活動でした。人々の明るさ、温かさ、街の活気、息づく文化に魅了され、今は縁あって、留学カウンセラーとしてお仕事をさせていただいております!
英語学習はもちろん、異郷の地での生活、そこで出会う人達との交流、オンラインでなんでも出来る時代だからこそ、留学は人生を豊かにする、かけがえのない経験になると思います。
ただ、どんな留学スタイルや学校が自分に合っているのか、1人で考え決断し、1歩を踏み出すことは、なかなか難しく、勇気がいることではないでしょうか。
その1歩、私にお手伝いさせてください!
「留学で何かが変わるかも」というお客様の想いに、自分の経験や知識をフル活用して寄り添い、一緒に前進できたら、こんなに嬉しいことはありません。些細なことでも大丈夫です。ぜひ、ご相談ください。皆さんの夢や想いを、全力でサポートさせていただきます!
猪越 竜平(Ryuhei Inokoshi)
ポジション | フィリピン留学カウンセラー |
---|---|
留学国 | フィリピン(セブ)、オーストラリア、イギリス |
出身地 | 東京都 |
趣味 | 音楽鑑賞、バイク、ゲーム |
連絡先 | inokoshi@global-rm.co.jp |
自己紹介
アメリカで美容師をしていた父の影響で、小さい頃から海外生活に憧れを持っていた私ですが、海外に対する恐怖心に負け、なかなか留学に行く決心がつきませんでした。自分を変えたい、このまま諦めたくないと思い始めた大学生の頃、ある先輩と出会ったことがきっかけで、留学を実現することができました。
初めての海外生活では、ショッピングセンターで買い物ができた!ベンチで読書をした!友達と遊びに行った!など、なんでもないことが、とても新鮮に感じたことを今でも覚えています。
留学のおかげで、やりたいことは何でもチャレンジしたいと思えるようになり、その後も、オーストラリアでのワーキングホリデー、アメリカでの貿易関係の仕事にも携わってまいりました。
未経験のことにチャレンジする時、怯んでしまうことも多いかと思います。しかし、勇気を振り絞って一歩踏み出してみると、その先には、まだ見たことがない景色も広がっているはずです。フィリピンは欧米留学に比べると、一歩を踏み出しやすい留学先です。私の経験が少しでも皆さまのお役に立てれば、この上ない幸せです!
甲斐 絵美(Emi Kai)
ポジション | フィリピン留学カウンセラー |
---|---|
留学国 | フィリピン(セブ)、オーストラリア、カナダ |
出身地 | 福岡県 |
連絡先 | kai@global-rm.co.jp |
自己紹介
準備中(2023年6月1日入社予定)
伊東 里菜(Rina Ito)
ポジション | 動画クリエイター、広報 |
---|---|
留学国 | フィリピン(セブ)、アメリカ |
出身地 | 神奈川県 |
連絡先 | ito@global-rm.co.jp |
自己紹介
準備中(2023年6月1日入社予定)
久住 献(Sasagu Kusumi)
ポジション | 現地サポート |
---|---|
留学国 | フィリピン(セブ)、アメリカ |
出身地 | 広島県 |
趣味 | 音楽、デザイン |
連絡先 | cebu-desk@global-rm.co.jp |
自己紹介
日本の大学を中退後、人生の目標を見つけるため、バイトして貯めたお金で、セブ島へ6ヶ月留学。Be動詞から英語を学び、毎日、セブ島のスラム街やローカルに出入りしながら、生きたフィリピン英語を学ぶ。
セブ島留学後、フィリピン・セブ島にある大学「University of San Jose Recoletos」に編入。自分のやりたいことを実現するため、常に行動に起こし、自分のスタイルで、それを楽しむ。
何かをコピーしたような人生を生きるのは苦手、自分の行動を見て、一人でも自分のように多様性を持って生きていきたいと思う人が増えてくれたら嬉しい。いつも新しいことを考えて、ここセブ島で挑戦しています。
久保 光博(Mitsuhiro Kubo)
ポジション | 執行役員 / 法人担当 |
---|---|
留学国 | オーストラリア |
出身地 | 神奈川県 |
趣味 | 海釣り、ジム通い、卓球、旅行、料理 |
連絡先 | kubo@global-rm.co.jp |
略歴
1971年横浜生まれ。中央大学英文科卒業後、旅行会社に約4年勤務。オーストラリア留学を経て、米国企業のシンガポール支社に約2年半勤務、医療通訳等を担当。日本に帰国後、留学会社にて10年間営業部長を務める。2021年株式会社グローバルリソースマネジメントの執行役員に就任。フィリピン留学の専門歴は11年、業界においてブームの火付け役を担ってきた。
自己紹介
フィリピン留学がまだ日本で認知されていなかった2010年〜上場企業含む多くの企業研修、大学・高校の団体研修先として「フィリピン英語研修」を紹介し続けてまいりました。
今でも出張のたびに学校寮に宿泊し、時には授業やテストも受けて、最新の現地状況をチェックしています。皆さまからのご相談をお待ちしております!
山田 貴大(Takahiro Yamada)
ポジション | 代表 |
---|---|
留学国 | フィリピン(セブ) |
出身地 | 滋賀県 |
趣味 | 旅行、ゴルフ、筋トレ |
連絡先 | yamada@global-rm.co.jp |
略歴
1988年滋賀県生まれ。関西大学在学中に6ヶ月のセブ留学を経験。在学中(2012年)に株式会社グローバルリソースマネジメントを設立、代表取締役に就任。現在11期目を迎える。留学支援サービス「セブ島留学センター」「カナダコープ留学センター」の運営者。