フィリピン留学の最新状況(2025年)留学費用、おすすめ学校一覧
フィリピン留学の「最新状況」はどうなっているのでしょうか?
2025年のフィリピン留学について解説していきます。
この記事で分かること
- フィリピン留学の最新状況
- フィリピン留学の費用目安
- おすすめの語学学校(一覧)
フィリピン留学とは
フィリピン留学は、低コストで質の高い英語授業を受けれる「語学留学」です。
欧米留学に比べて「費用が安い」「授業が多い」「マンツーマン中心」という特徴があり、短期間で英語を学び直すことができます。
温暖な気候とフレンドリーな国民性に恵まれたフィリピンは、英語初心者の方を暖かく迎えてくれます。
メリット(特徴一覧)
費用 | 欧米留学に比べて、学費・滞在費・生活費が安い |
---|---|
授業スタイル | 1日5〜7時間のマンツーマン授業中心で効率よく学べる |
滞在スタイル | 校内寮が一般的。外部ホテル、コンドミニアムもあり |
食事 | 校内で「1日3食」が一般的。放課後、休日は外食も |
英語環境 | 英語が公用語の一つで、日常でも英語を使う機会が多い |
気候 | 年中温暖、寒さが苦手な人も過ごしやすい |
国民性 | フレンドリーで親しみやすい、交流しやすい |
治安 | 学校の寮、留学生向けエリアは比較的安全 |
通信環境 | SIMカードが安く、データ通信が手軽に利用可。校内WiFiも |
ビザ | 観光ビザで簡単に入国でき、長期滞在がしやすい |
留学の雰囲気
フィリピン留学の特徴である「マンツーマン授業」が盛況!セブ島の街にも、留学生や観光客が戻ってきています。
食堂や共有スペースは、コロナ前のような活気です!
週末のアクティビティ、校内イベントも盛り上がっています!
フィリピン留学の費用目安
2025年の留学費用は、2024年よりも高い傾向です。円安、フィリピン内の物価高などが影響しています。
フィリピン留学の費用目安(一覧)
1週間 | 17〜25万円 |
---|---|
2週間 | 20〜32万円 |
3週間 | 24〜40万円 |
1ヶ月 | 28〜46万円 |
2ヶ月 | 45〜80万円 |
3ヶ月 | 65〜120万円 |
4ヶ月 | 80〜150万円 |
5ヶ月 | 100〜190万円 |
半年 | 120〜220万円 |
一年間 | 220〜450万円 |
上記は航空券、旅行保険(学費以外の費用)も含まれた全体目安です。
学費・寮費以外の費用目安
留学期間 | 現地費用 | 航空券 | 旅行保険 | 合計 |
---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 4万 | 8万 | 1.5万 | ¥135,000 |
2ヶ月 | 6万 | 8万 | 3万 | ¥170,000 |
3ヶ月 | 10万 | 8万 | 5万 | ¥230,000 |
4ヶ月 | 12万 | 8万 | 7万 | ¥270,000 |
5ヶ月 | 14万 | 8万 | 9万 | ¥310,000 |
6ヶ月 | 17万 | 8万 | 11万 | ¥360,000 |
・現地費用とは、ビザ、光熱費、教材費など、現地で直接お支払いいただく費用です。
・航空券は時期、直行便 or 経由便で変動します。
1ヶ月の費用例
1ヶ月のフィリピン留学にかかる費用目安は「375,000円」です。
入学金 | 15,000円 |
---|---|
学費 + 寮費 | 225,000円 |
SSP | 18,000円 |
SSP E-Card | 10,000円 |
光熱費・管理費 | 9,000円 |
教材費 | 3,000円 |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 15,000円 |
合計 | 375,000円 |
2ヶ月の費用例
2ヶ月のフィリピン留学にかかる費用目安は「650,000円」です。
入学金 | 15,000円 |
---|---|
学費 + 寮費 | 465,000円 |
SSP | 18,000円 |
SSP E-Card | 10,000円 |
滞在ビザ | 11,000円 |
光熱費・管理費 | 17,000円 |
教材費 | 4,000円 |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 30,000円 |
合計 | 650,000円 |
3ヶ月の費用例
3ヶ月のフィリピン留学にかかる費用目安は「950,000円」です。
入学金 | 15,000円 |
---|---|
学費 + 寮費 | 705,000円 |
SSP | 18,000円 |
SSP E-Card | 10,000円 |
ACR I-Card | 10,000円 |
滞在ビザ | 25,000円 |
光熱費・管理費 | 29,000円 |
教材費 | 8,000円 |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 50,000円 |
合計 | 950,000円 |
半年間の費用例
半年のフィリピン留学にかかる費用目安は「1,800,000円」です。
入学金 | 15,000円 |
---|---|
学費 + 寮費 | 1,425,000円 |
SSP | 18,000円 |
SSP E-Card | 10,000円 |
ACR I-Card | 10,000円 |
滞在ビザ | 53,000円 |
光熱費・管理費 | 67,000円 |
教材費 | 12,000円 |
航空券 | 80,000円 |
海外旅行保険 | 110,000円 |
合計 | 1,800,000円 |
フィリピン留学・セブ島留学の費用【全期間まとめ】
フィリピン・セブ島留学に必要な「留学費用」について、期間別に紹介しています。
フィリピン・セブ島「親子留学」の費用
フィリピン・セブ島の「親子留学」にかかる費用は?家族モデルごとの費用明細を、期間別でご紹介しています!
フィリピン留学の最新状況(2025年4月23日時点)
「観光ビザ」で入国可
2022年2月10日〜、ビザ免除対象国(日本含む)のフィリピン入国が許可されました。
現在、観光や留学目的での入国が可能です。
2025年度 予約状況
社会人 | 2025年 5〜6月、9〜11月出発の予約増 |
---|---|
大学生 | 2025年(夏休み)の予約増 |
高校生 | 2025年(夏休み)の予約増 |
中学生 | 夏休み(ジュニアキャンプ)の予約増 |
親子留学 | 夏休みの予約増。希望校がある場合は早めおすすめ |
2025年は、留学再開から「4年目」を迎える年。語学学校の運営も安定しています。
昨年に続き「1人部屋」や「親子留学」は、予約が取りづらい状況です。
学生の短期留学は「1ヶ月」、社会人の長期留学は「2〜6ヶ月」、短期留学は「1〜3週間」のご予約が多くなっています。
おすすめ語学学校 一覧
2025年度の「おすすめ学校」には、以下のような特徴が見られます。
- (1)安定的に運営している大型校・多国籍学校
- (2)セブ島、またはバギオの語学学校
- (3)設備水準の高い学校、費用が安い学校
おすすめ度 | 学校名 | エリア | 費用目安/月 |
---|---|---|---|
★★★★★ | CIA マクタン校 | セブ | $1,750〜 |
★★★★★ | EV Academy | セブ | $1,880〜 |
★★★★★ | Philinter | セブ | $1,710〜 |
★★★★★ | CPI | セブ | $1,670〜 |
★★★★★ | I.Breeze | セブ | $1,560〜 |
★★★★★ | B'Cebu | セブ | ¥231,000〜 |
★★★★★ | Cebu Blue Ocean | セブ | ¥246,000〜 |
★★★★★ | SMEAG キャピタル | セブ | ¥199,000〜 |
★★★★★ | SMEAG エンカント | セブ | ¥234,000〜 |
★★★★★ | Baguio JIC チャレンジャー | バギオ | ¥190,000〜 |
★★★★★ | Baguio JIC プレミアム | バギオ | ¥203,000〜 |
★★★★★ | BECI スパルタ | バギオ | ¥224,000〜 |
★★★★★ | Pines メイン | バギオ | ¥196,000〜 |
★★★★★ | English Fella 2 | セブ | ¥236,000〜 |
★★★★★ | English Fella 1 | セブ | ¥236,000〜 |
★★★★★ | GLC(旧IDEA) | セブ | $1,600〜 |
★★★★ | Pines IELTS キャンパス | バギオ | ¥217,000〜 |
★★★★ | BECI シティキャンパス | バギオ | ¥205,000〜 |
★★★★ | BECI EOP キャンパス | バギオ | ¥201,000〜 |
★★★★ | 3D Academy | セブ | ¥151,000〜 |
★★★★ | CG ESL スパルタ | セブ | $1,450〜 |
★★★★ | CG ESL バニラッド | セブ | $1,450〜 |
★★★★ | QQ English ビーチフロント校 | セブ | $1,225〜 |
★★★★ | QQ English ITパーク校 | セブ | $1,225〜 |
★★★★ | MeRISE Academy | セブ | ¥250,000〜 |
★★★★ | Stargate | セブ | ¥168,000〜 |
★★★★ | BAI Hotel(CLC) | セブ | ¥198,000〜 |
★★★★ | CELLA プレミアム | セブ | $1,650〜 |
★★★ | CELLA Uni | セブ | $1,550〜 |
★★★ | First English | セブ | ¥188,000〜 |
★★★ | Genius English | セブ | ¥194,000〜 |
★★★ | Target | セブ | $1,200〜 |
★★★ | Curious World | セブ | ¥189,000〜 |
★★★ | Winning | セブ | $1,502〜 |
★★★ | Brilliant Cebu | セブ | ¥378,000〜 |
★★★ | IMS | セブ | $1,650〜 |
★★★ | PILA | セブ | $1,350〜 |
★★★ | CPILS | セブ | $1,962〜 |
★★★ | ELSA | セブ | $1,920〜 |
★★★ | Joyful | セブ | $1,660〜 |
★★★ | LCIC(ラプラプセブ国際大学) | セブ | ¥248,000〜 |
★★★ | e-ROOM | バコロド | ¥145,000〜 |
★★★ | EG Academy | クラーク | $1,440〜 |
★★★ | We Academy Clark | クラーク | ¥182,000〜 |
★★★ | WALES | バギオ | ¥245,000〜 |
★★★ | MONOL | バギオ | $1,400〜 |
★★★ | Howdy | セブ | $3,162〜 |
★★★ | GITC | イロイロ | $1,500〜 |
★★★ | Enderun | マニラ | $1,540〜 |
★★★ | MK Education | イロイロ | $1,250〜 |
★★★ | PIA | イロイロ | $1,470〜 |
★★ | A&J | バギオ | $1,400〜 |
★★ | ANGLO | クラーク | $1,340〜 |
★★ | Help Clark | クラーク | $1,400〜 |
★★ | CIP | クラーク | $1,370〜 |
★★ | CIEC | セブ | $1,950〜 |
★★ | ETHOS | セブ | $2,834〜 |
★★ | LLC(ラサールアラネタ大学附属) | マニラ | $1,910〜 |
★★ | Premier Hotel Campus | セブ | ¥249,000〜 |
★★ | Kredo IT | セブ | ¥358,000〜 |
★★ | CIJ Academy | セブ | $1,400〜 |
★★ | Glant | セブ | $1,310〜 |
★★ | CEGA | セブ | ¥201,000〜 |
★★ | We Academy iloilo | イロイロ | ¥145,000〜 |
★★ | Clark Talk Academy | クラーク | $1,980〜 |
★★ | Keystone | スービック | $1,450〜 |
★★ | LSLC | バコロド | $1,330〜 |
★★ | CAEA | セブ | ¥274,000〜 |
★★ | BTES | セブ | $1,680〜 |
★★ | Universe | セブ | ¥218,000〜 |
★★ | CES | セブ | $1,300〜 |
★★ | Avon | セブ | $1,440〜 |
★★ | Global Standard | クラーク | $1,460〜 |
★★ | Cloubus Academy | イロイロ | ¥137,000〜 |
★★ | SL Academy | シキホール | ¥241,000〜 |
★★ | Boracay COCO | ボラカイ | $1,680〜 |
EV Academy マクタン校 | セブ | 2025年(開校予定) |
フィリピン・セブ島留学のおすすめ学校
フィリピン留学・セブ島留学の「おすすめ学校」を紹介しています。
フィリピン留学を探す
ランキング | フィリピン留学のおすすめ学校一覧 |
---|---|
エリアから探す | セブ島 |
バギオ | |
クラーク | |
バコロド | |
イロイロ | |
マニラ | |
プログラムから探す | 一般英語 |
スピーキング集中 | |
IELTS | |
TOEIC | |
TOEFL | |
英検 | |
ワーホリ対策 | |
ビジネス英語 | |
親子留学 | |
ジュニアキャンプ | |
ネイティブ講師 | |
ホテル・コンドミニアム滞在 | |
ワーケーション | |
午前授業 | |
法人・企業研修 | |
ゴルフ留学 | |
通学留学 | |
大学付設 | |
インターナショナルスクール | |
インターンシップ | |
年代から探す | 幼児(未就学児)の親子留学 |
小学生の親子留学 | |
中学生 | |
高校生 | |
大学生 | |
社会人 | |
ミドル・シニア | |
ご夫婦・カップル | |
特徴から探す | スパルタ式 |
施設がきれい | |
費用が安い | |
日本人比率が高い | |
日本人比率が低い | |
マンツーマン授業が多い | |
小規模アットホーム | |
ジムが充実 | |
中心部に近い | |
治安が落ち着いている | |
トイレットペーパーが流せる | |
部屋から探す | 4人部屋(二段ベッド) |
6人部屋(格安) | |
期間から探す | 短期留学(2週間以下) |
長期留学(3ヶ月以上) | |
年末年始 | |
資本から探す | 日本資本 |
韓国資本 | |
台湾資本 |
留学エージェントとは
留学エージェントとは、複数の語学学校を取り扱う「語学学校の取次機関」のことです。
フィリピン留学においては、多くの学校情報を持っていることはもちろん「サポート内容」や「返金ポリシー」の比較も重要です。
弊社(セブ島留学センター)も、2022年5月〜から留学受付を再開しています。
セブ島留学センター
セブ島留学センターでは「フィリピン留学専門」ならではの準備アドバイスをおこなっています。
- ・どのような語学学校がおすすめ?
- ・費用を抑える方法は?
- ・出発までの準備の流れは?
など、お客様の要望に沿ったご案内ができるよう努めています。
セブ島留学センターに相談する
フィリピン・セブ留学のご質問は、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
フィリピン留学の準備
ビザ(入国条件)
フィリピン留学は、無査証(事前のビザ申請なし)で渡航するのが基本です。入国時に「30日間」有効な滞在ビザが発行されます。
無査証入国の条件(観光・商用目的)
渡航目的 | 観光(旅行、娯楽、訪問、語学学校の短期留学等) 商用(会議、ワークショップ、セミナー等) |
---|---|
滞在可能日数 | 30日以内 |
パスポート(残存有効期間) | 6ヶ月以上(各国との相互協定に準拠) |
航空券 | フィリピンを出国する航空券(往路航空券のみでは入国不可) |
ワクチン接種証明書 | 不要 |
30日を超える留学
30日を超える滞在の場合、入国後の移民局にて「ビザの延長申請」が可能となっており、最大3年まで滞在を延長できます。
フィリピン留学・セブ島留学のビザについて
フィリピン・セブ留学に必要な「ビザ」について紹介しています。
入学手続きの流れ
留学準備、手続きの流れについては、以下の記事でご紹介しています。
フィリピン留学・セブ島留学の準備ガイド
最新情報に対応したフィリピン留学・セブ島留学の「準備〜帰国」までの流れを更新しています。
入国準備
eTravel(イートラベル)の登録方法・書き方・記入例
フィリピンの入国時に必要な「eTravel(イートラベル)」の登録方法・書き方・記入例を紹介しています。
留学に行けなくなった時の対処法
留学準備では、もし留学できなくなったら?という「プランB」を事前に考えておきましょう。
留学に行けなくなる主な理由
- 1. 進路の変更(進学、転職等で進路が変わる)
- 2. スケジュールのバッティング(仕事、授業等の予定変更)
- 3. 健康の問題(身体の不調、通院など)
- 4. お金の問題(予算不足、予期せぬ出費など)
- 5. 人間関係の問題(家庭状況の変化、親族による反対など)
フィリピン留学に行けなくなった時の選択肢
変更後のプランについても事前に調べて、キャンセルに対応できるようにしておきましょう。
留学を延期する(日程変更)
留学できなくなってしまった際、まず最初に検討するのが「日程変更」です。
フィリピンの語学学校やエージェントは、基本的に日程変更が可能です。ただし、学校によって空室がない可能性もあるため、空き状況にも注意が必要です。
「いつまで様子をみる?」という自分なりのデッドラインを決めて、時間の無駄を最小限に抑えましょう。
他国の留学に切り替える
万が一、フィリピン自体の渡航できなくなってしまった場合、その時点で留学できる他国に切り替える方法があります。
人気の留学国(英語留学)
国 | 留学可否 | 人気の留学プラン |
---|---|---|
アメリカ | ◯ 留学可 | 語学留学、進学 |
イギリス | ◯ 留学可 | ワーホリ、語学留学、進学 |
カナダ | ◯ 留学可 | ワーホリ、語学留学、進学、Coop |
オーストラリア | ◯ 留学可 | ワーホリ、語学留学、進学、TAFE |
ニュージーランド | ◯ 留学可 | ワーホリ、語学留学、進学 |
アイルランド | ◯ 留学可 | ワーホリ、語学留学、進学 |
マルタ | ◯ 留学可 | 語学留学、進学 |
マレーシア | ◯ 留学可 | 語学留学、進学 |
フィジー | ◯ 留学可 | 語学留学 |
ドバイ | ◯ 留学可 | 語学留学 |
オンライン留学に切り替える
オンライン留学とは、日本にいながら海外留学と同じ授業を受ける「オンライン語学プログラム」です。
公式の語学学校、大学が提供しているオンライン授業で、実際の先生から授業を受けれるのが「オンライン留学」です。
滞在費がかからないこともあり、費用を抑えれる点もメリットと言えます。万が一、留学できなくなってしまった時の代替案として活用してみましょう。
日本での英語学習を怠らない
留学が延期になってしまった場合、日本での英語学習を怠らないことも大切です。
留学に行った後、多くの人が「これは日本でも勉強できた」と感じることがあります。例えば、文法や単語など「インプット学習」は日本でも、一人でも勉強できます。
留学を成功させるポイントは、現地に着いてから「なるべく多くの行動を起こすこと」です。
例えば、
- ・授業で積極的に発言する(アウトプット)
- ・寮にいる外国人に話かけてみる(アウトプット)
- ・友達を作ってみる
- ・イベントを企画してみる
- ・新しいことに挑戦してみる
このような行動を起こせるようになるためにも「日本での英語学習を怠らない」ことが大切です。留学先では「日本ではできないこと」を心がけてみましょう。
現地情報
治安
フィリピンの治安は?都市別の治安情報(マニラ・セブ島)
フィリピンの治安について徹底解説!最新の治安状況、都市別の情報(マニラ・セブ島)、安全対策についてご紹介しています。
祝日
フィリピン・セブ島の祝日について
フィリピン・セブ島の祝日情報をご紹介しています。セブ島留学では祝日の授業がお休みになる場合があります。
よくある質問
エージェントは「セブ島留学センター」
セブ島留学センターは、創業12周年を迎えるフィリピン留学・セブ島留学の専門機関です。
2012年のサービス開始から「8,000名以上」の手配実績を誇ります。
安心して留学準備できるよう、経験豊富なサポートチームがお手伝いさせていただきます。
サービス一例
- (1)語学学校の入学手続き(手数料無料)
- (2)最新の入国準備をサポート
- (3)留学ガイドブックをプレゼント
- (4)現地サポート・緊急サポートに対応
- (5)カナダ・オーストラリアへの二カ国留学
フィリピン留学は「何ヶ月」がベスト?おすすめ期間、目安の申込時期を解説!
フィリピン留学は「何ヶ月」がベストでしょうか?留学のおすすめ期間、申込時期の目安についてご紹介しています。
フィリピン留学の「時期別」の特徴(繁忙期・雨季・安い時期)
フィリピン留学の「時期」を徹底解説!月別の特徴、繁忙期、雨季、安い時期についてご紹介しています。
【フィリピン留学】何ヶ月で効果あり?1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月の違い
フィリピン留学は効果あり?効果なし?1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月の違いなど、期間別の目安について紹介しています!
【バギオ留学】おすすめの語学学校(一覧)
バギオ留学でおすすめの学校一覧をご紹介!バギオ留学の基本情報、費用、評判について掲載しています。