【社会人留学】社会人特化の学校でビジネス英語
プロフィール 公開日:2019/5/29
- お名前:
- ISHIZAWA ATSUSHI さん
- 留学時の年齢:
- 56歳
- 留学先:
- フィリピン / セブ(セブ市内)
- 留学目的:
- ビジネス英語
- 滞在期間:
- 2週間(2019年5月)
- 学校:
- MeRISE Academy
- コース:
- ビジネス英会話コース
フィリピン留学の良いところは、まず費用。ビジネス英語であっても、1ヶ月あたり宿泊費込みで20万円程度からの費用でな留学が可能。また物価が安いので、現地での生活費もおさえられる。
現地生活面では、フィリピン料理は他のアジア諸国に比べ香辛料のくせが少なく、また米をたくさん食べる食文化なので、日本人とってはあまり違和感がない。
授業内容は、1to1の授業が中心。自分の興味のある話題を使用しての授業が多かったので、単調になりがちな授業を興味深いものにしてくれた。生活を含め、常に英語を聞き、話し、使う環境に浸ることは英会話上達に最も大切なことではないでしょうか。
休日の息抜きは大型のショッピングモールや市場へ出かけて買い物をした。美しい海では、さまざまななビーチアクティビティでリフレッシュできる環境があるのもフィリピン留学の良いところ。フィリピーノの明るく人懐っこい性格も、現地での滞在を快適なものにしてくれた。
体験談 Q & A
留学の目的を教えてください。
転職に向けてスキルアップ
セブ留学を選んだきっかけ、理由とは?
比較安価である、時差が少ない、休日のアクティビティが豊富、現地の物価が安い。
英語は伸びましたか?フィードバックをお聞かせください。
一般英会話に加え、電話コミュニケーション、会議、プレゼンテーション等のビジネス英会話のスキルアップになった。
フィリピン留学における失敗談、失敗エピソードを教えてください。
目的がビジネス英会話の場合、プレゼンテーションは必須になるので、プレゼンテーション用の資料は渡航前にある程度準備が必要と感じた。