【CG ESL】セブ島で「1ヶ月」の社会人留学

プロフィール 公開日:2025/6/12

お名前:
TANAKA SAKI さん
留学時の年齢:
29歳
留学先:
フィリピン / セブ(セブ市内)
留学目的:
キャリアアップ & 海外旅行
滞在期間:
4週間(2025年5月〜6月)
学校:
CG ESL Banilad
コース:
General ESL

セブ島に1ヶ月間短期留学をしました。私はオーストラリアにワーキングホリデーにおよそ2年行った後に行きました。彼氏に一緒に行こうと言われたことがきっかけでした。さらなる英語力向上と観光が目的です。

学校での1番の思い出は、先生やクラスメイトとの恋愛トークです。どこの国の女子も恋バナが大好きなのは共通なんだなと改めて思いました。話している時は楽しくて授業であることをすっかり忘れて一時間程度ずっと話していたこともありました。その中でたくさんの新しい単語も覚えました。相談に乗ったり乗ってもらったりする中で生きた英語を学んでいる感覚がありました。

学校外では、定番ですがオスロブ島でジンベイザメと一緒に泳いだことです。海が大好きな私にとって夢のような体験でした。手を伸ばしたその先にジンベイザメがゆっくり泳いでいるのは圧巻でしたし、世界中でここでしかできない貴重な体験でした。死ぬまでにやりたいことリストの夢がまた一つ叶った瞬間です。

フィリピン留学のいいところは価格だと思います。平日はみっちり授業が詰まっていてしっかり勉強できる環境にあります。寮もエアコン完備で比較的快適に過ごせました。全体的にみても破格の値段だったと思います。

悪いところは個人的な意見になりますが、私は虫が苦手なので虫が多いところです。虫と一緒の空間で過ごせないので虫が出るたび大騒ぎしていたのはストレスでした。もう一つは暑すぎる天候です。外に出て少しでも歩けば汗をビッショリかいてしまいます。その度にシャワーを浴びていたのも日本とは違う不便なところだと思いました。


体験談 Q & A

留学の目的を教えてください。

キャリアアップと海外旅行のため

フィリピン留学を選んだきっかけ、理由とは?

フィリピンは物価も安く、留学費用も他の国と比べて手頃だったので選びました。私は英語力向上だけに力を入れたかったわけではなく、観光も一緒に楽しみたかったのでずっと行きたいと思っていたセブ島に決めました。

英語は伸びましたか?フィードバックをお聞かせください。

伸びたと思います。もともと全くゼロの状態で行ったわけではなかったのですが、今までなんとなくでやっていた文法なども明確に理解できました。また、マンツーマンの先生と授業中に話すことで知っていたけど使って来なかった言い回しや単語なども使えるようになりました。

フィリピン留学における失敗談、失敗エピソードを教えてください。

一緒に行った彼氏が猫に引っかかれてしまったことです。私は看護師ということもあり野生の犬猫からもらう可能性のある狂犬病についての知識がありました。知っているのが当たり前だろうと思って助言しなかった私も悪いですが、猫に引っかかれてしまった彼は延泊を余儀なくされました。その土地に行く前に下調べはしっかりするべきだと思いました。

TANAKA SAKI さんが通った学校

CG ESL バニラッド校


フィリピン留学体験談に戻る