ACR-I Cardについて
ACR-I Cardのとは
ACR-I Cardとは、観光や語学留学を目的としてフィリピンに59日間以上滞在する外国人に、取得が義務付けられている外国人登録証です。このカードはフィリピン移民局から発行され、法的な住居資格として取り扱われます。
ACR-I Cardの手続き
フィリピン到着後に、2回目の滞在ビザの延長と同時に申請することが多く、申請時には「パスポート」「申請費用3,000ペソ(約7,500円程度)」が必要となります。なお、ACR I-Cardを取得しなかった場合は、出国時の空港で費用と同等金額及び罰金を請求される可能がありますので、ご注意下さい。
ACR-I Cardの有効期限
ACR-I Cardの有効期限は1年間となっているため、ほとんどの留学が1回の申請のみ、もしくは申請なしで済ますことが可能です。
再入国時のACR-I Card
留学中の緊急帰国や海外旅行等の理由で、フィリピンを一度出国した場合はACR-I Cardが無効となります。再入国時は、滞在ビザと合わせて、一日目からのカウントとなるため、再入国後の滞在が59日を超える場合は再申請する必要があります。なお、出国時には、空港の移民局職員にカードを返還する必要がありますので、忘れないように心がけましょう。