SSP I-Card・SSP E-Card について
2025年03月04日更新
SSP I-Card・SSP E-Card とは
SSP I-Cardは、SSP(就学許可証)に付属する外国人登録証です。
一部の移民局では「SSP E-Card」と呼ばれることがあります。
SSPを申請する短期留学生のみが対象ですが、たとえ「1週間留学」であっても取得する必要があります。
I-Card には、一般観光客向けのACR I-Card(TVV)もあるため、混在しないよう注意が必要です。
SSP I-Card の手続き
フィリピン到着後の「SSPの申請時」に同時申請をおこないます。
申請費用の目安は、3,500〜4,000ペソ(約9,000円~11,000円)です。
1週間の短期留学の場合、学校によっては即日発行費として、追加費用を請求することがあります。
SSP I-Card の有効期限
SSP I-Card の有効期限は「1年間」です。
転校時のSSP I-Card
SSP I-Card は、一度申請すると(有効期限内に)転校しても再申請は「不要」となります。
備考
原本(カード本体)は、1~3か月後の発送となるため、留学中に手元に届かないケースがあります。
その場合、パスポートに申請時の控え(レシート)を貼り付けて証明することが可能です。
フィリピン留学・セブ島留学のビザについて
フィリピン・セブ留学に必要な「ビザ」について紹介しています。