【社会人留学】友達との出会いが一番の宝物
プロフィール 公開日:2019/12/19
- お名前:
- NAKAMURA ERI さん
- 留学時の年齢:
- 27歳
- 留学先:
- フィリピン / セブ(セブ市内)
- 留学目的:
- 語学力の向上
- 滞在期間:
- 3週間(2019年11月〜12月)
- 学校:
- 3D Academy
- コース:
- ESLコース

留学する前まで、ずっと行くかどうか悩んでいたが、悩む必要なんてなかったと思いました。それくらいフィリピン留学に行って良かったと思っています。
まず、圧倒的なコスパの良さ!授業、生活費、食費込みでこの価格は安いです。
授業の質も高く、先生たちもとても親切です。全ての授業を英語のみで受けるので、必死に聞こうと英語に耳が慣れていきます。
私の行った学校は無料で受けられるアクティビティもあり、平日はダンスやヨガのレッスンを受け、休日はジムとプール。毎日勉強と運動で充実した日々を過ごしていました。
そしてなんといっても、留学に来ている友達との出会いが一番の宝物です。
将来海外で生活したい人、海外の方とお仕事したい人など、みんな英語力向上に意欲を持っている人ばかりなので、勉強ばかりの日々でも一緒に頑張ることができました。
寮生活でずっと一緒にいるため、本当に家族のように仲良くなっていきます。私はこの留学で多くの友人と大好きな親友ができました。
体験談 Q & A
留学の目的を教えてください。
語学力向上のため
セブ留学を選んだきっかけ、理由とは?
授業数、生活費と総合的にみてコスパが良く、日本との時差も1時間しかないため体に負担もかからなさそうだったから。
英語は伸びましたか?フィードバックをお聞かせください。
リスニング力は伸びたと思う。スピーキングはよく使う会話文はすっと口にすることができるようになったが、もう少し長い時間が必要だと思った。
フィリピン留学における失敗談、失敗エピソードを教えてください。
もっと単語を事前に勉強しておけばよかった。服や日用品は安いので荷物を少なくスーツケースに余裕を持たせてくればよかった。
NAKAMURA ERIさんが通った学校



このページを見た人は、こんな体験談も見ています

【学生留学】2週間のセブ島留学は短い?後悔したことは
3D Academy

【短期留学】3週間の留学で「リスニング」の伸びを実感
3D Academy

【家族の大切さ】セブ島留学で学んだフィリピン文化と人々の価値観
3D Academy

【明快解説】フィリピン留学のメリットとデメリット
3D Academy

【高校生留学】高校卒業後に2週間の短期留学
3D Academy

社会人になっても最高の体験ができる!フィリピン留学の正直な感想
3D Academy

【大学生留学】2ヶ月間のフィリピン・セブ島留学@3D Academy
3D Academy

「マンツーマン授業」がセブ留学の魅力!夏休みに1ヶ月留学を経験
3D Academy

セブで見かけた明るい笑顔。海外に出て、気付いたこと
3D Academy
