【IELTS】1ヶ月で「2.0」のスコアアップ!多国籍な学校に留学する価値
プロフィール 公開日:2019/12/12
- お名前:
- SHIRASE KEISHO さん
- 留学時の年齢:
- 23歳
- 留学先:
- フィリピン / セブ(セブ市内)
- 留学目的:
- IELTS 対策
- 滞在期間:
- 4週間(2019年11月〜12月)
- 学校:
- EV English Academy
- コース:
- General IELTS

私が通ったフィリピンの語学学校には、日本人、台湾人、韓国人、中国人、ベトナム人、タイ人、そして教師陣のフィリピン人と、実に多様な人種が入り乱れていました。
最初は文化の違いなどに戸惑うかと思いましたが、全くそんなことはなく、彼ら彼女らは基本的には同じ価値観を共有できました。
国籍に関係なく、真面目な人がいたり、遊んでばっかりの人もいたり、よく笑う人もいれば、シャイな人もいたりと、同じ一人の人間なんだと分かったことはフィリピン留学の実に大きな副産物だと感じています。
帰国した後でも、インスタグラムやラインなどで色んな国の友達とつながっています。
これからさらに英語学習に励み、彼らと流暢な英語で会話できる日を楽しみにしています。特に私の属していたIELTSコースでは、日本人より遥かに勤勉な各国の学生たちが、毎日はやくから遅くまで猛勉強していました。
彼らは欧米の大学院進学を目指して英語学習に打ち込んでいます。その姿を見てとても刺激を受けたので、自分も負けいられません。いつかお互いに良い報告をし合いたいです。
体験談 Q & A
留学の目的を教えてください。
IELTSの試験対策
セブ留学を選んだきっかけ、理由とは?
暖かい気候で綺麗な海が近くにある点。また、リーズナブルな価格で留学ができるから。
英語は伸びましたか?フィードバックをお聞かせください。
私のIELTS模擬テストのスコアは1ヶ月で2.0アップしました。IELTSは9.0が満点なので、TOEICで言うところの200点ほどアップしました。
フィリピン留学における失敗談、失敗エピソードを教えてください。
単語や文法など、自分の国でできることをもっとやっておくべきだった。とにかくアウトプットがメインの内容なので、インプットは完璧だと思うくらいのレベルで留学するのがベストだと感じた。
SHIRASE KEISHO さんが通った学校



このページを見た人は、こんな体験談も見ています

アメリカ留学の前に「フィリピン短期留学」
EV English Academy

【学生留学】ワーホリ準備のための基礎英語
EV English Academy

【学生留学】話せることが英語の価値!セブ島留学で会話を実践
EV English Academy

【単身留学】15歳で海外を知るということ
EV English Academy

【社会人留学】ゴールデンウィークを利用した2週間留学
EV English Academy

【1ヶ月留学】人々に恵まれ、最高の体験になった
EV English Academy

【社会人ワーホリ準備】フィリピン留学はスピーキングが楽しい
EV English Academy

【TOEIC】3週間で「70点」アップを達成!
EV English Academy

【多国籍学校】セブ留学のかけがえのない財産
EV English Academy

【2回目の留学】シャイの殻を破ることで、英語を伸ばす、友達をつくる
EV English Academy

【ワーホリ準備】オーストラリアに行く前にセブでスパルタ留学
EV English Academy

【18歳の挑戦】初めてのセブ留学が良かった理由
EV English Academy

世界の舞台で戦うための準備。フィリピン留学の本当の価値とは?
EV English Academy

英語以上に大切なモノ。1ヶ月のセブ留学と一生の友達
EV English Academy

韓国資本の学校ならでは!多国籍な交流が一番の成果
EV English Academy

日本人が少ないスパルタ校での経験を口コミ!1ヶ月のセブ島留学
EV English Academy
