アメリカ留学の前に「フィリピン短期留学」
プロフィール 公開日:2020/2/5
- お名前:
- KAWASE AKIHIRO さん
- 留学時の年齢:
- 22歳
- 留学先:
- フィリピン / セブ(セブ市内)
- 留学目的:
- アメリカ留学の準備
- 滞在期間:
- 3週間(2020年1月)
- 学校:
- EV English Academy
- コース:
- ESL Classic

フィリピン留学の目的はずばり留学に慣れることでした。帰国後にアメリカへ長期留学に行く予定で、今まで留学経験のない自分がいきなり長期留学に行くことに不安を覚えていました。
そのため、一度留学とはどういったものなのか試してみたいという思いがあり、1ヶ月ほどフィリピン留学に行くことを決断しました。
多くの選択肢のなかでフィリピン留学を選んだ理由は、費用が安い、アメリカ英語のアクセントである、という主な二つの点です。
行ってみて思ったのは、やはりどうしてもアジア人が多く、日本人も例外ではないということ。そしてやはりどうしても母国の人たちとグループができてしまいがちであるということ。
しかし本当に自分次第で、韓国や中国、台湾の人たちとコミュニケーションを取るためには英語を使わなければいけません。
日本人だけでなく他国の人たちとグループになることがすごくおすすめです。私も韓国、タイ、中国の人たちとグループを作り、週末はよくディナーに行きました。留学では積極的に動くことも大切です。
体験談 Q & A
留学の目的を教えてください。
長期留学に向けてのお試しでの短期留学
セブ留学を選んだきっかけ、理由とは?
費用が安く、日本から近く、時差も少ないが、ほとんどの人が英語を話すことができ、またアメリカであった過去を持つことでアメリカ英語のアクセントであるため
英語は伸びましたか?フィードバックをお聞かせください。
英語は伸びましたが、人によっては夜遅くまで勉学に励んでいる人もおり、そのような人たちはもっと伸びているのではないかと思います。本当に自分次第です。
フィリピン留学における失敗談、失敗エピソードを教えてください。
授業中に部屋から毎回15分ほど出ていく先生がおり、3週間だったため交代しませんでしたが、もっと早い目に交代しておけばよかったと後悔しています。フィリピン人は親切ですが、怠ける人は怠けるので、少しでも怠けているなと気づいた時は迷わず交代するべきだと思います
KAWASE AKIHIROさんが通った学校



このページを見た人は、こんな体験談も見ています

【IELTS】1ヶ月で「2.0」のスコアアップ!多国籍な学校に留学する価値
EV English Academy

【学生留学】ワーホリ準備のための基礎英語
EV English Academy

【学生留学】話せることが英語の価値!セブ島留学で会話を実践
EV English Academy

【単身留学】15歳で海外を知るということ
EV English Academy

【社会人留学】ゴールデンウィークを利用した2週間留学
EV English Academy

【1ヶ月留学】人々に恵まれ、最高の体験になった
EV English Academy

【社会人ワーホリ準備】フィリピン留学はスピーキングが楽しい
EV English Academy

【TOEIC】3週間で「70点」アップを達成!
EV English Academy

【多国籍学校】セブ留学のかけがえのない財産
EV English Academy

【2回目の留学】シャイの殻を破ることで、英語を伸ばす、友達をつくる
EV English Academy

【ワーホリ準備】オーストラリアに行く前にセブでスパルタ留学
EV English Academy

【18歳の挑戦】初めてのセブ留学が良かった理由
EV English Academy

世界の舞台で戦うための準備。フィリピン留学の本当の価値とは?
EV English Academy

英語以上に大切なモノ。1ヶ月のセブ留学と一生の友達
EV English Academy

韓国資本の学校ならでは!多国籍な交流が一番の成果
EV English Academy

日本人が少ないスパルタ校での経験を口コミ!1ヶ月のセブ島留学
EV English Academy
