【高校生留学】世界が広がったセブ島での夏休み
プロフィール 公開日:2025/10/22
- お名前:
- YAMAZAKI MANA さん
- 留学時の年齢:
- 16歳
- 留学先:
- フィリピン / セブ島(タランバン)
- 留学目的:
- 海外経験 & 英語力向上
- 滞在期間:
- 4週間(2025年7月〜8月)
- 学校:
- English Fella 2
- コース:
- PIC-5
今回のフィリピン留学は私の人生で初めての留学でした。私はセブ島に行ったのですが、そこでの生活は素晴らしかったです。
私は、英会話は習っていたけれど、高校に入学してから英語が周りよりできなくて、セブについてスクールに向かう車の中でもとても不安でいっぱいでした。しかし実際生活が始まってみると、ルームメイトが一個下の日本人だったのも関係してるとは思いますが、生活で不便することはなく、友達も増えてとてもよかったです。
注意点としては、自分の英語力がないから、シャイだから、と、他の国の人とあまり関わらないと、英語で話すチャンスはものたりたいと思います。なぜなら1日7コマの授業の中でも積極的でないと少ない発言で終わることもできるから。私は語彙が本当に少ないから、相手に伝わらないのが恥ずかしくて、なかなか他の国の人と関わりにいけなくてすこし後悔しています。
ただ、友達を作らなかったわけではなかったので、日本人の友達の、韓国人のルームメイトとか、サウジアラビアのルームメイト、台湾人のクラスメイトなど、国籍関係なしに他の人と関わっていれば、話すチャンスは作り出せました。部屋の外を歩くだけで話しかけてくれる人もいるので、とにかく活動的になることが大事だと思います。
自分から話しかけるのが苦手な人はやっぱり積極的なタイプの日本人の友達に紹介してもらったりするといいと思います!グループで話せば自分が言葉が詰まってもみんながフォローしてくれて話しやすいのでおすすめです!
私は、帰国から2ヶ月経って、連絡をとってない日本の子もいるけどまだ連絡をとっている海外のかもたくさんいます。とにかく関わる人を増やしてください。休日一緒に出かけるのがおすすめです。
レッスンでも、レッスン外でもみんな優しいです。英語がうまく話せなくても、理解してくれようと、コミュニケーションを取ろうとしてくれます安心して、楽しむことを第一に頑張ってください!
体験談 Q & A
留学の目的を教えてください。
留学経験をしてみること、英語力を伸ばすこと
フィリピン留学を選んだきっかけ、理由とは?
色々なサイトを見て、費用や安全面、スクールを比較してよかったから。
英語は伸びましたか?フィードバックをお聞かせください。
伸びました。私は2週間だけの滞在だったのでみちがえるようにのびたとはいえませんが、帰国後の方が言いたいことを言えることが増えたり、表現の幅が広がったりしたと感じました。
フィリピン留学における失敗談、失敗エピソードを教えてください。
ジンベエザメと泳げるアクティビティに申し込んだのですが、とても遠いので午前2時にスクールの出口付近に集合だったのに、計画を間違えて、ほぼ準備できてない状態で行きました、、すごく困ることはなかったけど、もっと準備できてればいい写真とか残せたのに、、と後悔しました。(でもすっごい楽しかったです!!)

