フィリピン留学の地域別特徴について

セブ島

セブ島地域の学校は、主に「セブ市内の学校」と「マクタン島の学校」に大別することができます。セブ市は大規模なショッピングモールや多くの飲食店が並ぶ「商業都市」です。しかし、海に面していないためビーチはありません。一方、マクタン島は「リゾートビーチ」が多く集まる地域で、一般的にセブのリゾートとは、この地域のことを指します。しかし、セブ市内に比べると、ショッピングモールや飲食店の数も少なく利便性は劣ります。セブ市内とマクタン島は大きな橋で結ばれていて、タクシーを利用すれば、30分~1時間程度で移動が可能です。

セブ島エリアのおすすめ学校

バギオ

フィリピンの教育都市であるバギオは、標高が高く一年中涼しい気候が特徴です。娯楽施設が少ない地域のため、隔離された環境で勉強に励むことができます。ただし、交通の便が悪いために、マニラから6~7時間かけてバス移動する必要がある点や、伝統校が多いため、全体的に学校施設が古くなっているという短所もあります。

バギオのおすすめ学校

クラーク

リトルアメリカと呼ばれるクラーク地域は、米軍基地の影響から、多くのネイティブが在住しているのが特徴です。そのため、クラーク学校にもネイティブ講師が多く在籍していることから、フィリピン留学後に二カ国留学を予定している方に人気が高い地域です。マニラから車で2時間程度、またはマニラ空港から乗り継いで、クラーク空港まで向かいます。

クラークのおすすめ学校

イロイロ

文化都市であるイロイロ地域は、学校数の選択肢が少ないということや交通の便があまり良くないといった短所もありますが、物価や学校費用が安いといった点が大きな特徴です。

イロイロのおすすめ学校

バコロド

バコロドエリアは、イロイロと同様、学校数の選択肢が少ないということや交通の便があまり良くないといった短所がありますが、バコロドに訪れる留学生は決して多くはないため、娯楽施設も少なく勉強に集中できる環境になっています。ショッピングモールもあるため、フィリピン留学中の生活に困ることもありません。

バコロドのおすすめ学校

学校一般に関するQ&Aに戻る