お金の準備、管理方法について

日本での準備

フィリピン留学の渡航日までに、現金、クレジットカード、 国際キャッシュカードもしくは 海外トラベルプリペイドカードを用意しましょう。たとえ1週間のフィリピン留学であっても、現金のみの用意では万一の紛失時に対処できないため、最低1枚のクレジットカードと国際キャッシュカードを用意しておくことをお勧めします。各カードは発行までに時間を要することがあるので、渡航の1ヶ月前には手続きを済ませておくことが肝心です。クレジットカードはWEB上で航空券を購入する際や身分を証明する際にも役立ちます。

現金の準備

現地到着後のしばらくの生活費と現地で支払う学校費用(SSPや寮のデポジット費用など)分は、日本から現金でお持ちいただくことをお勧めします。通貨は日本円でお持ちいただいても、現地での両替が可能です。フィリピン留学の期間が3週間未満の場合は、日本から持ち込んだ現金だけで生活する(カード類は念のため持参する)こともありますが、期間が3週間を超える場合は、それ以降の生活費を国際キャッシュカードや海外トラベルプリペイドカードから引き出す方が安全です。なお、現地で支払う学校費用はクレジットカード決済ができないのでご注意下さい。

フィリピン留学中のお金の管理方法

語学学校内での貴重品の管理は自己管理が基本となります。外出時は使う分だけの現金を財布に入れて、余分な現金やカード類はスーツケースや鍵付きの引き出しにしまっておきましょう。学校によっては、事務所の金庫で貴重品を預かってもらえる学校もあります。貴重品の万一の盗難や紛失等は、当社や学校では責任を負いかねるので、日頃から徹底した自己管理を心がけましょう。

留学準備に関するQ&Aに戻る